こんにちは、BEVELLE(ベベル)です。
仮想通貨が世間を賑わして久しいですが、私BEVELLEも遂に積立として取り扱いを開始する事としました(*´ω`*)
実はFX、ETFに続いて仮想通貨の取引所だけは登録済みでした。
大手業者の中で『GMOコイン』と『コインチェック』の2社が開設済みで、ビットフライヤーを申請中です。
GMOコインは自動売買の『クオレア』用として開設したものの、ロボ稼働のリスク管理について、FXやETFの設定に比べると曖昧な感じになりそうなので、正式稼働に踏み出せないでいます。
その為、ちょっと方向性を変えて、コインチェックを開設し、ビットコインの積立を新規に開始する事にしました。
🔽コインチェック積み立て案内動画
今更感が満載ですが、それでも今後の上昇を信じてコツコツ投資第3弾としたいと思います(*´ω`*)
(2021.06.01)
正式にQUOREA BTC を稼働させました。関連記事はコチラ↓
1.コインチェックの積立内容
コインチェックの積立内容は以下の通りです。
○対象通貨:ビットコイン
○予算:月間10,000円
○積立方式:毎日
コインチェックで実施可能な最小限の金額で開始です。
他のアルトコイン達も魅力ですし、本当ならもっと資金を投入したい所ですが、FXやETFで既に資金を回しているので対象コインはビットコインだけにしています。
毎月も選択可能ですが、上下が激しい中で買い付けが月に1度のチャンスだけだと『もっと低い時に買いたかった』『後数日前だったら』なんて事になりそうなので、どんな相場でもストレス無く実施するためにも毎日にしました。
積立なのに一喜一憂はちょっと違う気もしますしね。
2.積立を開始した理由
積立を開始した理由ですが、いくつか記事やニュースを見る中で『長期的に見るとまだまだ上昇する』という内容が多くを占めている印象を受けたからです。
上昇すると予想する内容の一部ですが、下記に抜粋してみました。
- 米株式分析会社ファンドストラッドのトム・リー代表:10万ドル
- 仮想通貨取引所バイナンスUSのキャサリン・コリーCEO:10万ドル
- 米資産運営会社のモルガンクリークのマーク・ユスコCEO:10万ドル
- ビットコイン相場を分析するPlanBが:10万ドル~28万8000ドル。
- 米仮想通貨ヘッジファンドのパンテラキャピタルのCEO:11万5000ドル
- 米仮想通貨分析会社Messari社:10万ドル
- 英仮想通貨分析会社CoinShare社:10万ドル
- 仮想通貨データサイトCoinGeckoのボビー・オンCEO:10万ドル
- 米NASDAQ上場の仮想通貨取引所DiginexのRichard Byworth代表:10万ドル
- 米仮想通貨ファンドBlockTower CapitalのAri Paul氏:10万~40万ドル
- 中国版タクシー配車アプリである「快的」の創始者・陳偉星氏:40万ドル
- 仮想通貨投資関連の調査会社を経営するラウル・パル氏:40万ドル〜120万ドル
- ブロックチェーン分析会社グラスノードCTO:11万ドル
- 中国初の仮想通貨取引所BTCCの元CEO:20万~25万ドル
- 米大手仮想通貨取引所クラーケンのジェシー・パウエルCEO:「ランボルギーニ」価格(3000万円以上)になり、2023年までに「ブガッティ」価格(数億円以上)になるだろうと予測。
- 米シティバンクのマネージングディレクターTom Fitzpatrick氏:31万8000ドル
- 米仮想通貨取引所ジェミナイの創業者兼CEOのウィンクルボス兄弟:50万ドル
- 米ウォール街の投資企業グッゲンハイムの最高投資責任者スコット・ミナード氏:40万ドル
どうやら皆さん10万ドル(約1000万円)以上になるという予想を立てているようです。最高で億超えも有り得ると大胆予想している方もチラホラ。そうなったら凄いですね!
今後BTCでの支払など普及が拡大し、現在の紙や硬貨通貨と同等の立場になった際の事を考えると、信じられない価格では無いのかもと思ってます。
更にここ最近で大手企業がBTCを扱い始めている事から、せめてここから乗り遅れないようにしようという判断です。
上昇するならレバレッジを効かせてポジションを保有しておくFX作戦も有りかと思いますが、やはり低資金では暴落からのロスカットが恐ろしいのと、FXの場合は保有し続ける事で発生する手数料(1日約0.04%)が長期になればなるほどもったいないので積立にしました。
ちなみに積立の買い付け時には価格にスプレッドが存在しているので、その分が実質手数料となっています。保有し続けることでの手数料は発生しません。
3.コインチェックの積立方法と手順
コインチェックの積立方法は非常に簡単です。
コインチェック登録
⇒引き落とし銀行口座の登録
⇒Coincheckつみたてを選択
⇒積み立てプラン毎日/毎月を選択
⇒取引対象コインに予算を入力
⇒実行
と設定するだけで、後は自動で積立てを開始してくれます。またまた自動ですw
本当はクオレア用に資金も入金済みだったGMOで手動で実施しようとしたのですが、取引所ではなく、スプレッドが大きい販売所でしか金額指定購入が出来なかった為、諦めてコインチェックに乗り換えるという手段を取っています。
(2021.06.09追記)
アップデートでGMOコインでも毎日積み立てが可能になりました。
もうCoincheckで始めているのでGMOでは実施しませんがw
自動で積み立ててくれれば忘れる事も有りませんしね。
では、簡単に手順を確認してみましょう。
①コインチェックに登録
コインチェックのサイトやアプリから登録です。
🔽コインチェックへ
Androidの場合は本人確認書類の際に、スマホカメラのインカメラを使って自分の顔を左右に振ったり、書類を傾けたりという動作が必要になります。
書類申請が終了したら口座開設完了まで待ちましょう。私の場合は土日祝日が続くGW期間中で申請から完了まで終了したので(3日程度)、『開設申請は平日だけ』などの縛りは無さそうです。
②引き落とし銀行口座の登録
無事にコインチェックが開設出来たら、続いて行うのは引き落とし口座の登録です。
FXなどではまず銀行から入金して、取引口座にお金を準備してから開始が一般的ですが、このつみたての場合は『毎月自動引き落とし』なので最初に入金しておく必要は有りません。
引き落とし用の銀行口座番号などを手元に用意し、画面の指示通りに銀行名や口座番号を入力しましょう。
③プランの選択~完了まで
引き落とし口座登録が完了したら遂に積み立ての設定開始です。
まずはプランから【毎月積み立てプラン】か【毎日積み立てプラン】かを選択します。
私は上記の通り毎日を選択しています。
プランを選択した後は【積み立て対象コインの選択】です。
2021年5月現在は全12種類の中から選択可能です。
希望のコインにチェックを入れましょう。
最後に選択したコインに対していくら投資するかを入力です。
こちらの入力は毎月プランを選んでも、毎日プランを選んでも、ひと月に掛かる予算を入力しましょう。
毎日500円積み立てたい場合は、500×30=15,000円と入力です。
これで設定は終了です。
ちなみに銀行口座からの引き落とし⇒実施の買い付けまでタイムラグが有ります。
設定が完了した当日、もしくは翌日から積み立てが開始になる訳では無いので注意です。
4.最後に
いかがだったでしょうか。設定としては非常に簡単ですよね。
去年の価格から既に6倍にもなっているビットコイン価格。
もう上限だろうという気持ちも分からなくもないですし、その可能性だって十分に考えられます。
ここが上限!ここが下限!という投資家の勝手な決めつけは通貨あるあるですよね。
が、投資の商品としてはまだまだ若い部類です。今後4、5年経過して振り返って『やっぱりあの時開始しておけば…600万代なんて遥か下じゃないか』なんて事だって逆に言えば十分に考えられると思ってます。
何の根拠も無いですが、ここまで仮想通貨の認知が進み、関連企業が上場したり、サービスの導入を計画する企業が多くなっている中で、仮想通貨の価値がゼロに近くなる方がちょっと想像出来なかったです。
なので、出遅れ気味は百も承知で、今後の更なる発展を期待して積み上げていこうと思います(*´ω`*)
1日約330円から実施可能なコインチェック積立。
皆さんも検討してみてはいかがでしょうか。