当サイトが提供する掲載情報について
『FX初心者向けガイドブログ』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。
DMM FXで取引するには当然ですが資金の入金が必要です。
また利益を挙げたら出金してしっかり手元に残していきたいですよね。
そんなDMM FX の入金・出金に関する概要ややり方。
更にはサービス間の資金振替機能まで本記事でまとめました。
しっかり確認して自身の資金をしっかり管理していきましょう。
- DMM FX の入金手段は2種類
- DMM FXの入金はクイック入金がおすすめ
- クレジットカードによるDMM FX への入金は不可
- DMM FX の出金は手数料無料
- DMM FX 資金振替(サービス間資金移動)機能も便利
DMM FXの入金手段について
DMM FXの入金手段は以下の2種類となります。
- クイック入金
- 銀行振り込み
それぞれに違いが有りますので詳しく見ていきましょう。
DMM FXのクイック入金の概要ややり方
DMM FXではクイック入金が可能です。
クイック入金とはインターネットバンキングを利用。
即時に入金反映を行うサービスです。
最近は多くのFX業者でクイック入金を取り扱っているので馴染みが有る方も多いかもしれませんね。
よほどの事がない限りは入金はクイック入金がおススメです。
DMM FXのクイック入金のメリットや手数料
DMM FXのクイック入金のメリットは以下の通りです。
- 24時間リアルタイムの入金反映
- 手数料無料
- PCやスマホからの操作で入金が可能
特に24時間いつでも実施出来て即座に反映されるのは非常に便利です。
そんな便利な機能が手数料無料で使えるのはユーザーとしては嬉しい限りですよね。
クイック入金可能な銀行一覧
便利なクイック入金の一番のデメリット。
それは、全ての銀行で実施出来るとは限らない点です。
導入していない銀行や、提携していないなどの理由で、10社程度しか対応出来ないFX口座が多いです。

その提携OKの銀行口座持ってない場合は…

残念ながらクイック入金は出来ません
しかし、DMM FXのクイック入金にそんな心配は不要です。
理由は提携先が非常に多いからです。
その数なんと…
340です!

メッチャ提携してくれているっ!!

これなら安心ですね
ちなみに都市・ネット銀行だけでも以下の通りです。
- ゆうちょ銀行
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- PayPay銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- auじぶん銀行
- セブン銀行
- イオン銀行
地方銀行などを記載するとこのブログ記事が非常に長くなるので割愛します。
確認したい場合は公式サイトの提携一覧から確認しましょう。
クイック入金の方法
DMM FXのクイック入金はPCやスマホアプリの取引ツールで対応可能です。
PCの場合はDMM FX Plus、DMM FX standard から実施出来ます。

- 手順1取引ツールのメニューから『クイック入金』を選択
- 手順2金融機関の選択
最初に機関名を一部入力し、表示された候補から選択・決定します。
- 手順3入金金額を入力し確認ボタンを押す
- 手順4確認画面で実行ボタンを押す
- 手順5提携先銀行の手順に従ってワンタイムパスワード等を入力
提携先の銀行によっては最後に表示されている『加盟店に戻るボタン』を押さないと反映されない場合が有ります。
最後までしっかりと指示に従って対応しましょう。
スマホアプリの場合もほぼ同様です。

- 手順1アプリのメニューから『出入金』を選択
続いて上部メニューの中から『クイック入金』を選択
- 手順2金融機関の選択
最初に機関名を一部入力し、表示された候補から選択・決定します。
- 手順3入金金額を入力して確認ボタンを押す
- 手順4確認画面で実行ボタンを押す
- 手順5提携先銀行の手順に従ってワンタイムパスワード等を入力
PCツールとスマホアプリで大きな違いはないので混乱することはまず無いでしょう。
入金が終わり、取引ツールに戻ったら反映されているか確認もしておきましょう。
クイック入金が出来ない、反映されない
DMM FXのクイック入金を行ったのに反映されない!
という場面も少なからずあるようです。
注意事項を確認し、該当していないか確認しましょう。
- 取引口座の登録氏名と同一名義以外からは受付不可。
- クイック入金の操作を途中で終了した場合は反映不可。
- クイック入金の操作中にネット回線が瞬断した場合などはエラーとなり反映不可。
- DMM、または金融機関のメンテナンス時間は利用不可。
不備があった場合でも30分程度で反映されることもあるようです。
それでも反映されないなどの不具合が有ればサポートに確認しましょう。
ちなみに、クイック入金の最低金額は5,000円以上からになります。
DMM FXの振込入金について
DMM FXのもう一つの入金手段は振込入金です。
銀行窓口、ATM、インターネットなどから振込先口座へ振込みする方法です。
原則、着金後30分~1時間程度で反映されるので、クイック入金と比べてタイムラグが発生します。
また、振込に掛かる手数料はユーザー側が負担となります。
振込先口座確認の方法
振込先口座番号の確認はPCでもスマホでも『お客様情報』から確認が可能です。
・PCからの確認方法
- 公式サイトにログイン
- マイページの「総合口座照会」>[お客様情報]をクリック

・スマホアプリ『DMM FX』からの確認方法
- スマホアプリにログイン
- 画面左上部[≡](メニュー)>[マイページ]>[お客様情報確認・変更]をタップ
番号を間違えないようにしっかり確認しましょう。
DMM FX の入金をクレジットカードで実施したい
最近ではつみたてNISAなどの購入の際にクレジットカードで実施出来る証券会社が増えてきました。
クイック入金と振込入金の他にクレジットカードでの入金が出来ると便利ですよね。
ですが、現時点(22年12月時点)ではクレジットカードでの入金には対応していません。
DMM FX に限らずFX口座への入金手段でクレジットカードは不可となっています。
DMM FX の出金の概要や注意点
入金に続いて出金についても確認しておきましょう。

出金はいくらから?とか気になりますね。

出金手続きの時間や手数料も知りたいな!

出金に関する主な内容や注意点は以下の通りです。
- 手数料は無料。
- 2,000円以上から出金予約が可能。(全額出金の場合は除く)
- 平日15時までに出金予約を行えば翌営業日に出金。
- 平日15時以降、及び土日祝日の出金予約は翌々営業日に出金。
- 出金手続き完了前なら出金予約の取消が可能。
- ポジションを保有、または新規約定注文が有る場合はその必要証拠金分の出金は不可。
- 出金予約中に追加証拠金が発生した場合、出金予約は取り消される。
注意する点としてはポジション保有している時に出金手続きする証拠金です。
必要証拠金ギリギリを残して出金予約し、価格の変動が起きた場合。
気が付いたらポジションの含み損が増えて証拠金が足りなくなり、出金不可、出金拒否となりますので注意しましょう。

余裕をもった金額が大事ということですね。

確認出来たところで出金口座登録や出金手順を見ていきましょう。
PCからの出金口座登録・変更方法
PCからの出金口座登録の方法は以下の通りです。
1.公式サイトにログイン
2.マイページの「総合口座照会」>[出金先登録・変更]をクリック

3.システム(DMM FXまたはDMM CFD)、および金融機関種別を選択
※CFDを開設していなかったらDMM FX しか選択出来ません。
4.銀行の場合は銀行名、支店名を入力
5.口座種別や口座番号を入力
6.確認(承認コード送信)をクリック

7.メールで届いた承認コードを入力欄に入力
8.変更・登録ボタンをクリック
以上で登録が完了出来ます。
文字にすると手順が長そうに見えますが、1~2分で簡単に登録出来ますので安心してください。
スマホからの出金口座登録・変更方法
スマホからの出金口座登録の手順も基本的にはPCからの手順と同じです。
- スマホアプリにログイン
- 画面左上部[≡](メニュー)>[マイページ]>[お客様情報確認・変更]をタップ
- FX出金先金融機関項目の[登録・変更]をタップ
- 以降の手順はPCからの登録と同じ

当然ですが、番号などを間違えて登録すると出金作業が出来なくなりますので正確に入力しましょう。
DMM FX 出金の方法
DMM FXの出金はPCやスマホアプリの取引ツールで対応可能です。
PCの場合はDMM FX Plus、DMM FX standard から実施出来ます。

- 手順1取引ツールのメニューから『出金予約』を選択
- 手順2出金金額を入力し『確認(承認コード送信)』をクリック
- 手順3メールに届いた承認コードを入力し実行ボタンをクリック
入金に比べて手順は非常に簡単ですね。
スマホアプリの場合もほぼ同様です。

- 手順1アプリのメニューから『出入金』を選択
続いて上部メニューの中から『出金予約』を選択
- 手順2出金金額を入力し『確認(承認コード送信)』をタップ
- 手順3メールに届いた承認コードを入力
- ラベルチェックボックスにチェックを入れて実行ボタンをタップ
入金同様、PCツールとスマホアプリで大きな違いはないので混乱することはまず無いでしょう。
注意点で案内したように、資産を残して出金する場合は余裕をもった金額の出金にしましょう。
DMM FX 資金振替(サービス間資金移動)
DMM FX ではサービス間で資金移動が可能です。
これは非常に便利で、一つの証券会社で複数の運用を行っている方は特に有り難い機能です。
仮にFXで資金が足りなくなってきて株取引口座に資金が余っている場合。
資金を移動してバランスを取る事が可能というわけです。
対応しているDMM.com証券の各サービス口座は以下の通りです。
- DMM FX
- DMM CFD-index
- DMM CFD-Commodity
- DMMバヌーシー
- DMM株

5つのサービスで資金が流動的に使えるのは良いですね!

手数料無料というのも嬉しいですね!
24時間リアルタイム反映というのも魅力なので、こちらも効率よく使っていきましょう。
最後に
以上、DMM FX の出入金に関する内容でした。
改めてまとめは以下の通りです。
- DMM FX の入金手段は2種類
- DMM FXの入金はクイック入金がおすすめ
- クレジットカードによるDMM FX への入金は不可
- DMM FX の出金は手数料無料
- DMM FX 資金振替(サービス間資金移動)機能も便利
当然ですが、デモ取引においては資金の出入金操作は不要です。
取引で急変動が起きた時には資金管理も迅速に行う必要があります。
クイック入金や資金振替でスピーディーに対応していきましょう。