当サイトが提供する掲載情報について
『FX初心者向けガイドブログ』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトの広告を経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。
AIが独自に学びながらFXの自動売買を行ってくれるインヴァスト証券の『マイメイト』
マイメイトでは自身の保有エージェントだけでは無く。
他のユーザーが作成したエージェントも取引AIとして稼働させる事が出来ます。
実運用で他の人の優秀なエージェントを使えるの!?
使えちゃうんです!
自身の保有エージェントは未稼働で助っ人だけで強力打線を組むことが出来る、という訳ですね。
エージェント稼働について一緒に確認しましょう。
マイメイトの作り方の詳細は下記の記事から。
マイメイトの使い方│稼働手順一覧
マイメイトのエージェント稼働の手順は以下の通りです。
- Step1取引を任せる対象のエージェントを選択
- Step2対象エージェントの取引設定を行う
- Step3終了。パラメーターを適宜チェック
めっちゃ簡単!!
良いエージェントを選んで指示するだけですね♬
実運用は非常に簡単に実施することが出来ます。
他のユーザーのエージェントだからと言って、マイメイトポイントを消費するなどのデメリットも有りません。
マイメイトの稼働手順の詳細(個別選択)
では実際にマイメイトの稼働手順の詳細について見ていきましょう。
取引を任せる対象のエージェントを選択
まずは取引を任せたいエージェントの選択からです。
マイメイトにログイン後の画面にて『注目のエージェント』が出ています。
そこから右上の『選択画面』をクリックです。
『エージェントを選ぶ』画面に移りますので、ここで取引を任せたいエージェントを選択します。
取引期間やクラス別、通貨別でソートをかけて検索することが可能です。
2022年10月1日のアップデートにてソート機能がバージョンアップし、以下の内容でもソートを掛けられるようになりました。
- 成績順
- 取引回数
- 勝率
- 人気順
- シャープレシオ
- リスクリワードレシオ
- 最大DD
更に2022年12月10日のアップデートにてフィルター機能もバージョンアップ。
より細かい基準でエージェントを選択出来るようになりました。
フィルターをクリックし、各種条件を選択します。
数字5段階評価は5が優秀な成績となります。
右下には条件に有ったエージェント数が出ますので、『0』にならないように注意して選択しましょう。
その後『保存』ボタンを押せば条件に有ったエージェントだけ表示されます。
私は勝率を重視して検索しようかな!
平均利益が良いエージェントを選びたいです!!
自分が重視する項目で探しやすくなったのは嬉しいですね。
さらに23年4月22日のアップデートにて名前検索も可能になりました。
検索窓に名前を入れて検索しましょう。
似たような名前や同じ名前で複数ヒットする事が有ります。
その際はスペックの詳細を見て判断しましょう。
その他各エージェントの画面には特徴が表示されるようになりました。
各特徴の内訳は以下の通りです。
- 低リスク:最大DDのレベルが高い
- 高リターン:収益率レベルが高い
- 回数多:取引回数が多い
- 効率良:シャープレシオのレベルが高い
- 期待値良:リスクリワードレシオのレベルが高い
ぱっと見るだけでもどんなエージェントか把握することが可能ですね。
また、エージェントの詳細画面に飛ばないと見れなかったレーダーチャートも切り替えが可能です。
クローンやコピー学習の記事でも紹介したように、個々のエージェントを選択すると更に詳細な成績が確認出来ます。
スペック、損益曲線、決済履歴、育成履歴の他、重視しているテクニカル指標やニュース情報を確認して吟味していきましょう。
2022年10月1日のアップデートにて、エージェントの名前の上の矢印でエージェントを切り替えることが可能になりました。
こちらの機能を積極的に利用して選んでいきましょう。
取引を任せたいエージェントが決まったら画面左のキャラクターアイコンの下にある『エージェントを稼働する』をクリックです。
クリックしたら即稼働する、というボタンでは有りません。
次の画面で取引の設定を行いましょう。
対象エージェントの取引設定を行う
対象エージェントの取引設定を行えば稼働が開始となります。
設定と言っても『取引通貨量』を指定するのみという単純さです。
2022/07/02のアップデートで最小取引通貨量が10,000万通貨から5,000通貨に引き下げられました。
よって、5,000通貨(0.5)を最小とした値を入力します。
通貨量設定の下の『稼働後証拠金』でリスクの可視化が出来ます。
評価は「超危険水準」「危険水準」「高い」「とても良い」「低い」の5段階。
公式では「とても良い」が運用資金に対して稼働数、取引数量が最適なバランスと評価しており、「とても良い」を目指すよう推奨しています。
通貨量を決めたら『エージェントを稼働する』をクリックして終了です。
とっても簡単ですね!
これだけでAIが取引してくれるなんて初心者には優しいですね!
パラメーターを適宜チェック
エージェント稼働後は状況がパラメーター表示されるようになります。
『取引画面』や『資金管理』から確認して日々の状況をモニターしていきましょう。
残念ながらFX取引では常識的なリスク管理指標の『証拠金維持率』のパーセンテージが出てきません。
※アップデートされて画面の右端にパーセンテージが出るようになりました。
マイメイトの稼働手順の詳細(ファンド選択)
個別に稼働させる方法の他に、ファンドを選択して複数体を一気に稼働させる方法もあります。
そんな便利な機能が有るんですね!
ファンド機能は23年7月に新登場した機能です。
複数稼働の他にも、自動入替え機能や最低取引通貨量が1,000通貨になるなど。
メリットがたくさん有ります。
詳細は以下の記事から確認してみましょう。
マイメイトの稼働手順の詳細(エージェントチーム選択)
※こちらは23年7月のupdateで終了となりました。
マイメイトの稼働に関して、個々のエージェントを選択する方法と『おすすめエージェントチーム』を稼働させる方法も有ります。
取引を任せる対象のエージェントチームを選択
TOP画面の右上のメニューから『おすすめエージェントチーム』をクリックです。
ボタンをクリックすると運用方針を選択する画面に切り替わります。
自分に有った方針を選択しましょう。
各方針は以下の通りに定めているようです。
各方針共に非常に多くのエージェントを抱えることになるので、資金はある程度余裕を持って準備しましょう。
方針を選択すると最大リターン/リスク、グラフ、選定されているエージェントが確認出来ます。
組まれているエージェントを自分自身で取り替える、というアレンジは出来ません。
用意されているプランの中から選びましょう。
『これを選ぶ』をクリックすると設定画面に変わります。
対象チームの取引設定を行う
個別で選んで稼働させる際と同様、設定と言っても変更可能なところは通貨量のみです。
こちらも最低取引通貨量は5,000通貨です。
一番少額で対応したい場合は『0.5』を入力しましょう。
マイメイトを使うには資金はいくらから?
マイメイトを使う為の資金はいくらから?
という点ですが、公式から発表がされています。
公式では最低30万円からの運用を推奨しています。
何で30万円なの?
必要証拠金と安全面を検討した結果になっています。
マイメイトでは最低の取引量が0.5Lotの5,000通貨です。
0.5Lotで1ポジション持つ為には必要証拠金が約30,000円程度掛かってきます。
そして、公式では単体運用ではなく、最低でも5体を保有して分散投資を呼び掛けています。
また、下に出てくるパラメータで『とても良い』の範囲をキープする事を推奨しています。
よって、まずは3万円×5体=最低必要資金が15万円です。
ここで15万円ギリギリで運用を開始した場合。
為替の変動によってはすぐにロスカットの危険性が有り『とても良い』の範囲には到底収まりません。
パラメーターに収まるように運用すると、約2倍の30万円が必要になる、ということですね。
なるほど、公式の考えはよく分かりました。
マイメイトの稼働停止や設定変更方法
マイメイトを稼働していて他のエージェントに目移りしたり、通貨量を増やしたくなった場合でも操作は簡単です。
エージェントの『設定』ボタンから、取引数量変更や稼働停止が出来ます。
通貨量を増やす際は引き続き目安を確認しながら実行しましょう。
取引数量変更時の注意点
取引数量の変更は保有ポジション決済後に反映されます。
既に保有しているポジションに増減される事は無いのですね?
通常のFX取引と一緒ですね。
次の取引から適用されると覚えておきましょう。
稼働停止時の注意点
稼働停止の際には、『ポジションを決済』もしくは『ポジションを残す』のどちらかを選択します。
土日などの取引時間外で『ポジションを決済』を選択しても自動で決済されません。
取引時間内で手動決済する必要があるので注意しましょう。
『ポジションを残す』で稼働停止した場合も、手動決済する必要があります。
マイメイトの手動決済
マイメイトの手動決済の方法も非常に簡単です。
TOP画面から『取引画面』に移り、タブから『ポジション一覧』を選択。
手動で決済したいポジションの『決済』ボタンをクリックします。
『建玉決済』画面に移り、最終確認となります。
決済する場合はこちらで『確定する』をクリックしましょう。
クリックすると、現在のレートで決済されます。
手動決済するとエージェントの稼動も同時に停止していましたが、23年9月のupdateで改善。
手動決済してもエージェントを稼動継続出来るようになりました。
今までは手動決済→AI稼働停止(強制)→AI再検索→確認→再稼働という流れでした。
今後は手動決済→稼動継続選択だけなり、大きく手間が省けます。
これは手動決済を頻繁に行う方には非常に嬉しいですね。
マイメイトが稼働しない場合
手順通りに選択して20時を迎えてもマイメイトが稼働しない場合が有ります。
しばらくしても取引しない。動かない。
そう感じたら以下の記事にある原因を一度確認してみましょう。
マイメイトの取引時間は一応24時間と謳っています。
ですが、実際は20時~20時45分の間に新規注文、決済注文を出します。
その他の時間帯は取引しません。
マイメイトの使い方 最後に
以上、マイメイトの使い方でした。
改めてまとめは以下の通りです。
手順は非常に簡単なのでFX初心者でも非常にやりやすいので嬉しいですね。
公式でもことある毎に『Very Good(更新後は”とても良い”)の範囲内で!』と謳っている通り。
リスク管理だけはしっかりと対応しましょう。
ちなみに、私BEVELLE(ベベル)の運用実績は以下の記事で確認可能です。